女子バレボール部活動記録
★★女子バレー部活動日記★★⑫ 大会結果報告★★
大会結果報告
先日参加させていただいた、全日本バレーボール高等学校選手権大会北海道予選会日高地区予選の大会結果をご報告させていただきます。
静内 : えりも・浦河
1セット目 26 : 24
2セット目 25 : 17
結果 2:0 で勝利
10月1日の予定だった大会が10月8日に延期になり、大会の気持ちを保ったまま
延期された大会に向け1週間練習に取り組みました。大会当日は、2-0で勝ちとることができ、無事に全道大会の切符を獲得することができました。
試合の内容は、個々の実力や全力が出し切れていない、新チーム初の公式戦で緊張で
体が強ばっていると感じました。数ヶ月でたくさん試合数を重ねてきましたが、まだ全力のだし方が上手くできなていないなと思いました。
今回の試合の反省を活かし、全道に向けて改めてチーム全体で練習を頑張っていこうと思います。
また、自分たちだけではなく、家族や審判の方々、練習試合をしてくださった他の高校さんにも自分たちのプレーに関わっていることを今1度思いだし、気持ちを切り替えていこうと思います。
1年 北上 絢菜
★★女子バレー部活動日記⑪★★
中学生合同練習会
10月2日にえりも・浦河地域のバレー部にお声がけをして、中学生との合同練習会がありました。参加チームは浦河第一・荻伏中学校さんと、様似中学校さん、中学校3年生3名で、高校生の普段の練習をみんなでやってみたり、混合で試合をしたりしました。
また、自分たちが教える側になることは、普段の生活では経験できないので、どのように話せば相手にちゃんと伝わるのか考えながら合同練習会に励みました。
参加していただいた中学生の皆様、ありがとうございました。
1年 北上 絢菜
次回は、11月23日に静内・新冠地域の中学校にお願いする予定です。
地域の中学3年生の皆様もぜひご参加ください。
顧問 浅岡
↑ 全体集合、チームからの挨拶の様子
★★女子バレー部活動日記⑩★★
練習試合
9月23日、24日に社会人チームや小樽未来創造高等学校さんや、苫小牧南高等
学校さんなどたくさんのチームと練習試合をさせていただきました。
セッターが、けがで不在の中、ポジションを入れ替えての試合で選手みんな不安が
多かったと思います。
そんな不安もありながら選手ひとりひとりが自分の役割を理解し、チームみんなで
助け合いをすることができ、たくさんの成長をすること出来ました。
大会も控えているので今回の練習試合を活かしていいプレーができるよう頑張って
いきたいと思います。
まだまだ技術の面でも礼儀の面でも足りないところは沢山ありますが、チームみん
なで改善していきたいと思います。
そして、練習試合を主催してくださった先生、日高の審判の方、本当にありがとう
ございました。これからも静内高校女子バレー部をよろしくお願い致します。
1年 副キャプテン 美馬 愛
※ 10月1日(土)に行われる予定だった選手権大会は8日(土)に延期になりました。
↑ 練習試合の様子
★★女子バレー部活動日記★★⑨
球 技 大 会
9月28・29日にかけて学校行事の球技大会が行われています。
さまざな種目がありますが、女子バレー部はバレー担当として貢献しています。
生徒会や実行委員と協力しながら設営を行ったり、試合の審判を頑張りました。
選手としてもみんな大活躍をしています!
普段審判を行う機会がない選手も、ドキドキしながら頑張っています!
また、今週10月1日(土)には三石スポーツセンターにおいて高校選手権
の予選が行われます。全道出場権を獲得するために、9月はほぼ毎日練習に取
り組みました。連休はさまざな高校に参加していていただき強化練習会を行い
ました。応援していただいている全ての方に恩返しをするために大会当日まで
気合いをいれて練習に励みます!
↑ 自分の出場競技、クラスの応援、審判と大忙し! ↑ 審判の様子
↑ 審判の様子 ↑ MGも選手として活躍
↑ MGの活躍!
【★★女子バレー部活動日記⑧★★】
静 内 合 宿
夏休みの最後に、近隣校に参加していただき、静内合宿を行いました。
地元での合宿は初めての経験で、技術以外の面でもたくさんのことを学ぶことができた3日間でした。
合宿で学んだ技術や行動を日々の部活、そして学校生活で活かしていけるように頑張ります!
保護者の皆様、夏休みたくさんの遠征合宿に参加させていただきありがとうございました。また、合宿を主催してくださった先生方、携わって頂いた皆様も本当にありがとうございました。皆様のおかげで、夏休みという短い期間の中で成長することができました。
どうぞこれからも静内高校女子バレーボール部をよろしくお願い致します。
2年 キャプテン 飛渡 ひより
→ 試合の様子
→ 日高の審判の方にもたくさんご協力いただきました。
ありがとうございました!
→ 家族と過ごすよりも仲間とバレーをしたり勉強をした時間が長い夏休み。
帯広合宿、こめっちカップ、静内合宿ともりだくさんの夏休み。お疲れ様でした!
達成感に溢れた表情です。