女子バレボール部活動記録
★★女子バレー部活動日記⑥★★
帯広合宿②
7月29~31日に行われた帯広三条合宿に参加しました。
3日間すごく暑い日が続きましたが、熱中症に気をつけながらチームメイトと協力し 乗り切ることができました。また、帯広三条合宿で学んだことを活かしてこれからの練習や日常生活に活かせればいいなと思います。
そして、夏休み期間中に勉強部で部活が始まる前に勉強をしています。
また、バレー部では、書道部の先生に「静内高校排球部」という文字を書いてもらい、チームTシャツをつくりました! MG 太田 芽愛
↑ 合宿の様子 ↑ チームTシャツ
【★★女子バレーボール部活動日記⑤★★】
帯広合宿
7月29日~31日に帯広三条高校で行われた合宿に参加させていただきました。
様々なチームと対戦できた経験はとても勉強になりました。
チームの絆とともに体力もつきました!帯広は暑かった・・・・
参加させていただき、本当にありがとうございました! 顧問 浅岡
↑1日中試合をした後、夜練習で課題と向き合いました ↑ 食事も全員で!
↑ 朝は早起きして体操と散歩! ↑ 帯広三条記念館の前で
↑ 3日間頑張ったあとのうどんは最高!
【★★女子バレーボール部活動日記④★★】
勉強部始動
夏休みは、練習も大切ですが勉強も大切です。
練習前に2~3時間勉強部と称し、勉強の時間があります。
勉強もトレーニングも全員で乗り越えることが大切。
それぞれの進路を実現するための準備も、バレー部で叶えることができます。
目指せ!文武両道! 顧問 浅岡
↑ 集中! ↑ 黙々と取り組むキャプテン
【★★女子バレー部活動日記⓷★★】
今週は雨や湿度の高い日が続き暑い週でした。
新しい形で行ったトレーニングではみんな笑顔+全力で取り組んでいて、
バレーが好きという気持ちをたくさん感じることが出来ました!
これから夏休みに入り、大会や大変な練習も続きますがバレーを楽しむ気持ちを
忘れずに活動していきたいです。 MG 庄野 咲花
↑フラフープを使用して下半身と瞬発力のトレーニング ↑ 2グループに分けてリレーで勝負!
【★★女子バレー部活動日記★★】
こんにちは。
先日は無事に学校祭も終了し、練習が再開しました。バレー部も3年生をはじめ、たくさんの選手が学校祭に貢献していました。誰かのために頑張れる力も、強いチームには必要です。
さて、新チームになり監督バッチも心機一転しました。スクールカラーでもあるグリーンと、バレー部のイメージカラーのピンク(いつの間にかそうなっていた!)を合わせたデザインです。ベンチからもこれをつけて一緒に戦います! 顧問 浅岡