2024年7月の記事一覧
女子バレーボール部活動日記61★練習の様子
練習日記
最近は基礎練習を中心に練習をしています。代が変わり今までどおりの練習ができなかったり、上手くいかない部分も多くありますが今いるメンバーで精一杯頑張っています。夏休みには合宿が沢山あり、他校と関わる機会が増えてくるので、礼儀の面や行動を改め、今まで3年生が繋げてきてくれたことを続けていきます。技術面でも成長していけるようにトレーニングや練習を重ね頑張ります。2年 副キャプテン 井上 楓菜
↑ 学校祭での模擬店の様子 うどんとポップコーンを販売しました!
女子バレーボール部活動日記60★新チーム始動!
新チーム始動
新チームキャプテンになりました矢野です。よろしくお願い致します。私達は、高体連全道大会が終わり、新体制になって、苦戦しながらも、日々練習に取り組んでいます。最近は審判講習会がありました。日高バレーボール協会の皆さんにご指導いただき、バレーボールのことについて以前より詳しく知ることができたので、これからの練習に活かしていきたいと思います。練習では、まだポジションが定まっていなかったり動きが分からなかったりと、課題が沢山あります。課題を解決しながら、より良いチームとなるように全員で精一杯頑張りたいと思います。
2年 キャプテン 矢野 詩那
女子バレーボール部活動59★高体連全道大会
高体連全道大会
私達は6月11日から釧路市で行われた北海道高等学校総合体育大会バレーボール競技大会(高体連全道大会)に出場してきました。
対戦相手は函館商業高校と岩見沢緑陵高校でした。函館商業高校との試合ではレシーブを繋ぐことは出来ましたが、スパイカーが決めきれなかったり、サーブミスなどの自分達のミスが多くみられ負けてしまいました。岩見沢緑陵高校との試合では結果は負けという形になってしまいましたが、静内高校らしいプレーをすることができ、1年生も応援で勢いを作ってくれて私達の代になってから今までで、1番良い試合を出来ました。悔しい結果となりましたが、3年生は今回の高体連で引退する人もいる中で悔いのないプレーをすることができました。
今までたくさん応援してくださった皆さん本当にありがとうございました。これからは2年生中心のチームに代わりますが3年生も協力しながら頑張りますので、これからも静内高校女子バレーボール部の応援をよろしくお願いします。3年森 乃愛