カテゴリ:学校行事
1日防災学校
8月29日(金)に1日防災学校がありました。今年は初の試み、“丸一日、防災に関わる活動をする” をテーマに企画しました。内容は、石川県立能登高校さんから実体験を通したプレゼンテーションや大津波警報を想定した避難訓練、消防による煙部屋脱出体験、避難所体験(段ボールベッド等の作成)など、実際の時に備え、高校生が活躍できるように体験をしてもらいました。新ひだか町役場、自衛隊静内駐屯地、日高中部消防、日高振興局、能登高校、色々な機関にご協力していただきました。本当にありがとうございました。
【お礼】静内高校公開授業
11月27日(水)、28日(木)の2日間で授業公開を行いました。
天候も悪い中、本校保護者さま、教育関係者さまを含め、多くの方にご足労いただきありがとうございました。
コロナ禍もあり、4年振りの実施となりましたが、生徒の学校生活の様子や授業の雰囲気を感じていただければ幸いです。
ご回答いただいたアンケートについては、次年度以降の改善に活用させていただきます。
静内高校公開授業の時間割
11月27日(水)、28日(木)に行われる静内高校公開授業の時間割をお知らせいたします。
第50回陸上競技記録会
7月12日(金)に第50回陸上競技記録会を開催しました。今年度は開催50回を迎え、静内高校の歴史を感じる記録会となりました。当日は雨予報だった天気も快晴に変わり、生徒は全力で挑み、応援する静高らしさが溢れました。保護者の皆様にもお手伝いやご声援をいただき、生徒や教員もより一層気合いが入っていました。学校新記録も更新され、盛り上がりがやまない中、教員も生徒に負けじとリレーや綱引きで会場を沸かせていました。学校が一丸となって作り上げていく伝統行事が今後も続くことを願います。
総合優勝 3年2組
学校新記録 1500m 3年5組 高橋 凜太(昭和54年以来)
やり投 3年4組 瀬川 紡生(令和5年以来)
令和6年度 野球全校応援について
6月22日(土)、苫小牧のとましんスタジアムで、2年ぶりの野球全校応援が行われました。トーナメント1回戦で、苫小牧中央高校との対戦でした。学校の駐車場で応援練習をした成果も出て、試合では全校生徒が一生懸命、最後まで応援を続けました。試合は静内高校が先制し、有利に試合を進めましたが、残念ながら勝利とはなりませんでした。しかしながら、全校生徒が一体となり、全力で他の生徒を応援するという貴重な機会になりました。この経験を、学校祭など今後の行事にもつなげていってほしいと思います。
〒056-0023
北海道日高郡新ひだか町静内ときわ町1丁目1番1号
TEL:0146-42-1075
FAX:0146-42-1077
ふるさと応援事業について
【PDF】
BYODによる新たな学びについて
学校閉庁日の設定について
フォトハラやっていませんか?
子ども家庭庁HP公開について
〇新型コロナウィルス感染症
5類感染症移行後の感染症対策
【リンク】
病気療養中等の生徒に対する教育保証