カテゴリ:PTA活動
全国高等学校PTA連合大会に参加しました。
8月23日(木)、8月24日(金)宮城県仙台市で行われた第72回全国高等学校PTA連合会大会宮城大会に参加して参りました。
初日は東日本大震災、新型コロナウイルスで打撃を受けた松島の視察を行いました。被災された方の話を伺い、また昨年度コロナの影響で松島の観光客数が激減した中、地元の観光科の高校生がオンラインで松島をガイドするという取り組みについて学びました。
午後はコミュニティスクールについての講話を伺い、家庭と地域と学校との結びつきの重要性を学びました。
翌日は全体会が行われ、全国各地の先生、保護者の方との情報交換を行い、全行程を終え戻って参りました。これらの経験を活かし、今後の教育活動を遂行していきたいと思います。
新着情報
アクセス
〒056-0023
北海道日高郡新ひだか町静内ときわ町1丁目1番1号
TEL:0146-42-1075
FAX:0146-42-1077
北海道教育委員会より
ふるさと応援事業について
【PDF】
BYODによる新たな学びについて
学校閉庁日の設定について
フォトハラやっていませんか?
子ども家庭庁HP公開について
〇新型コロナウィルス感染症
5類感染症移行後の感染症対策
【リンク】
病気療養中等の生徒に対する教育保証
アクセスカウンター
0
0
2
1
9
0
7
4