カテゴリ:進路
夏休みも頑張っています!
7月27日から夏休みが始まり、この日から全年次夏期講習がスタートしています。1年次生にとっては、初めての講習です。1、2年次は5日間、3年次は9日間の講習後、2日間の模擬試験を実施します。長期休業こそ、勉強の基礎学力の定着のチャンスです。暑さと誘惑に負けることなく、学んだことを各自しっかりと自分の力にすべく学習を進めて行きましょう。2年次生は夏休み明けに模擬試験も控えています。
3年次生の就職希望者向けに日高教育局主催「面接セミナー」を7月29日に静内農業高校と合同で実施しました。入退出の礼法や面接で考えを伝える際のポイントを、グループごとに実践を交えて深めることができました。講師として指導してくださった役場や企業等の皆様、本当にありがとうございました。この後、企業見学等を行い、夏休み明けには就職活動がスタートします。
1,2年次合同体験授業を実施しました
7月18日(木)5,6時間目、1,2年次全員を対象に、合同体験授業を本校で実施しました。生徒は様々な学問分野、技術、資格、職業について専門的な体験や講話を通して、進路の視野が広がったことと思います。今回で興味関心が強くなった事柄について、夏休み期間を通して、調べたり、オープンキャンパスへ参加するなどして、ここからは自ら情報収集をしてほしいと思います。世の中には、高校生が知らない職種や学問分野もたくさんあります。少しでも自分の興味関心の幅を広げ、進路実現に役立てましょう。
今回、参加いただきました関係者の皆様へこの場を借りてお礼申し上げます。ありがとうございました。
【進路】令和5年度合格、就職内定状況
令和5年度の進学・合格状況、就職内定状況を更新しました。
詳しくは進路ページをご覧ください。
共通テスト激励会
1月6日(土)、Kパック演習の合間を縫って、共通テスト激励会が行われました。
校長先生による激励の後、教頭先生、年次主任、進路指導部の先生方から共通テストに向けての心構えや諸注意がありました。
1週間後に迫った共通テストに向けて、生徒全員、真剣に先生方の話に耳を傾けていました。
がんばれ! 静高生!
進路活動パートⅠ
大学合格者一覧(学校推薦型・総合型)
令和6年1月10日現在の大学合格者一覧です。これまでの学習と活動を糧に、努力が実を結びました。
しかし、「合格」することがゴールではなく、スタートとなります。残りの高校生活の中で、大学生活に向けた準備に取り組んで欲しいと思います。
〒056-0023
北海道日高郡新ひだか町静内ときわ町1丁目1番1号
TEL:0146-42-1075
FAX:0146-42-1077
ふるさと応援事業について
【PDF】
BYODによる新たな学びについて
学校閉庁日の設定について
フォトハラやっていませんか?
子ども家庭庁HP公開について
〇新型コロナウィルス感染症
5類感染症移行後の感染症対策
【リンク】
病気療養中等の生徒に対する教育保証