ハンドボール部お知らせ
【ハンドボール部】室蘭選手権
令和4年度室蘭ハンドボール選手権大会
日程:3月12日(日)
会場:栗林商会アリーナ(室蘭市)
対室蘭栄高校 11-29 負け
対室蘭工業大学 20-27 負け
以上の結果となりました。
なかなか思うような結果は残せませんでしたが、大学や社会人など、一つ上のカテゴリーの試合を肌で感じることができ、よい経験になったと思います。
新年度になってからの春季大会、高体連でよい結果を残せるように練習を重ねていければと思います。
これにて、今年度の公式戦は最後となります。
保護者の皆さまにおかれましては、大会での送迎や応援、また日々の練習の際のご支援などで大変お世話になりました。
また、地域の方々、OBの方々にもたくさん支えられた1年でした。
まだまだ至らないところも多いですが、今後も静内高校ハンドボール部をよろしくお願いします。
ハンドボール部顧問
町田 哲
【ハンドボール部】新人戦
令和4年度室蘭高等学校ハンドボール新人大会
日程:11月26日(土)・27日(日)
会場:栗林商会アリーナ(室蘭市)
対室蘭工業 42-16 勝ち
対苫小牧工業 17-27 負け
対室蘭栄 23-35 負け
結果:第3位
以上の結果となりました。
報告が遅くなり、申し訳ありません。
目標としていた優勝、全道大会出場は残念ながら叶いませんでした。
敗因は、ひとえに実力不足、練習不足だと感じております。
今回の大会では、ひさしぶりに有観客での開催となり、保護者のみなさまの応援も大変力になりました。
送迎等も含め、この場を借りて感謝申し上げます。
ありがとうございました。
目標が達成できなかったことを真摯に受け止め、次に向けて練習を重ねていきます。
今後ともよろしくお願いいたします。
ハンドボール部顧問
町田 哲
【ハンドボール部】秋季大会
令和4年度室蘭支部秋季ハンドボール競技大会
日程:10月15日(土)
会場:北海道室蘭栄高等学校体育館(室蘭市)
準決勝
対室蘭工業 31-26 勝ち
決勝
対室蘭栄 33-39 負け
結果:準優勝
以上の結果となりました。
決勝戦は、前半10分くらいまでは一進一退の攻防が続くも、徐々に調子を上げてくる相手の勢いを止めることができず、最大11点差まで広げられてしまいました。
しかし、そこから選手たちは気持ちを切り替えて粘り強く戦い、惜しくも敗れてしまいましたが、次につながる試合になったと感じています。
来月の新人戦では、目標としている全道大会出場を目指して、全力を尽くして戦います。
選手の送迎等でサポートしてくださっている保護者のみなさま、練習に参加してくださるOBのみなさまをはじめ、静内高校ハンドボール部を応援してくださっているみなさまのためにも、さらに良い結果を報告できるよう、選手ともども、努力を重ねて参ります。
今後ともよろしくお願いいたします。
ハンドボール部顧問
町田 哲
【ハンドボール部】国体予選
令和4年度第47回北海道体育大会ハンドボール競技会 兼 第77回国民体育大会ハンドボール競技北海道予選会
日程:8月12日(金)
会場:よつ葉アリーナ十勝(帯広市)
少年男子1回戦
対札幌選抜 16-41 負け
結果:1回戦敗退
毎年、8月に行われる国体予選には、室蘭支部から2チームが出場します。
高体連優勝チームが「室蘭選抜」として、それ以外の高校から選抜された選手で構成されたチームが「室蘭選抜Jr」として出場することになっています。
今年度は、静内高校の選手4名が、室蘭栄高校、室蘭工業高校の選手とともに「室蘭選抜Jr」の一員として国体予選に出場してきました。
相手は札幌選抜ということで、レベルの違いを見せつけられましたが、室蘭支部の一員として全力でプレーをしてくれました。
全道レベルのプレーを肌で感じ、他の強豪校の1、2年生のプレーを生で見たことは大きな刺激になったようです。
試合中の自分のプレーを振り返ったり、他校の試合を観戦してプレーについて話し合う姿を見て、意識の高まりと成長を感じました。
秋季大会、新人戦へ向けてさらなる成長を期待しています。
ハンドボール部顧問
町田 哲
【ハンドボール部】工業大会
令和4年度第21回北海道工業高等学校ハンドボール交流大会
日程:7月28日(木)、29日(金)
会場:栗林商会アリーナ(室蘭市)
1日目
対函館工業 15-40 負け
対室蘭栄 28-38 負け
2日目
対苫小牧工業 26-29 負け
対釧路工業 27-18 勝ち
結果:1勝3敗(4位)
以上の結果となりました。
3年生が引退し、新チームになって最初の公式戦でした。
結果は5チーム中の4位と振るいませんでしたが、個人やチームとしての課題を多く発見でき、今後につながる大会となりました。
2先生はチームの中心としてプレーでチームを引っ張る活躍を見せてくれました。
1年生は試合を追うごとに成長が見られ、今後の成長に期待が持てるプレー内容となりました。
夏休みの練習を通じて、さらなる成長を期待しています。
ハンドボール部顧問
町田 哲