ハンドボール部お知らせ
【ハンドボール部】秋季大会
令和6年度室蘭支部秋季ハンドボール競技大会
日程:10月12日(土)
会場:北海道室蘭栄高校体育館(室蘭市)
準決勝
対苫小牧高専 33-43(16-24,17-19) 負け
決勝
対室蘭栄 36-46(24-22,12-24) 負け
結果:4位
以上の結果となりました。
3年生が引退し、新チームになって初の公式戦でしたが、多くの課題が残る大会でした。個々の能力は向上していますが、チーム全体としてまだまだ練習不足、努力不足を実感する内容だったと思います。
今回の課題を克服し、約1か月後の新人戦では目標とする全道出場を達成するために、一日一日努力を重ねていきます。
日々の練習や、遠征時の送迎等で尽力してくださる保護者の方々やOBの方々に、あらためて深くお礼を申し上げます。
今後も静内高校ハンドボール部をよろしくお願いします。
ハンドボール部顧問
町田 哲
【ハンドボール部】高体連全道大会
令和6年度高体連全道大会
日程:6月19日(水)
会場:函館アリーナ(函館市)
1回戦
対札幌南 29-44(14-17,15-27)負け
結果:1回戦敗退
以上の結果となりました。
前半はなんとか相手の攻撃を耐えながら食らいつき、接戦に持ち込むことができましたが、後半は地力の差が出て徐々に点差を離されていきました。相手はミスが少なく、チャンスを確実に決めきる堅実さが光り、力及ばず敗退となりました。
今回は5年ぶりの高体連全道大会出場ということもあり、学校内外のさまざまな方から応援の言葉をいただきました。ありがたいことに新聞社の取材などもあり、町内や地域でのハンドボールの知名度も少し上げることができたのではないでしょうか。
目標としていた全道での勝利、ベスト8の壁は厚く、顧問の力不足も実感していますが、生徒は一所懸命に力を尽くしてくれたと思います。私事ではありますが、地元での全道大会に連れて行ってくれた生徒には感謝しています。
これからチームはまた新たな体制になっていきますが、今後も静内高校ハンドボール部をよろしくお願いします。
最後になりますが、生徒の心身を親身になってサポートしてくださった保護者のみなさま、休日などに練習に参加してくださったり、差し入れをいただいたOBの方々、練習試合などでお世話になった他校のハンドボール部のみなさまにも、感謝申し上げます。
また、遠路はるばる函館の会場まで駆けつけてくださった保護者や関係者のみなさまにも、感謝申し上げます。
ありがとうございました。
ハンドボール部顧問
町田 哲
【ハンドボール部】高体連支部大会
令和6年度高体連室蘭支部大会
日程:5月20日(月)、21日(火)
会場:栗林商会アリーナ(室蘭市)
1日目
対苫小牧高専 49-24(23-9,26-15) 勝ち
対苫小牧工業 42-24(20-7,22-17) 勝ち
2日目
対室蘭栄 33-29(16-13,17-16) 勝ち
結果:3勝(優勝・全道大会出場権獲得)
以上の結果となりました。
高体連室蘭支部大会では静内高校ハンドボール部創部以来初めての優勝となりました。
3年生を中心としたスタメンのメンバーのがんばりはもちろん、ベンチの1、2年生、マネージャーも試合中必死で声を出し続け、チーム一丸となって得られた結果でした。選手たちもこの結果に浮かれることなく、試合後のミーティングでは1か月後の全道大会に向けて意識が向いているようでした。
チームとして、指導者としてまだまだ未熟な部分もあり、手放しで喜べない部分も多々ありますが、選手・マネージャーのみなさんはベストを尽くして全力で戦ってきてくれました。6月18日から函館市で開催される全道大会までに、よりいっそう努力を重ねて、さらに良いチームにしていきます。
普段からさまざまな場面でサポートしてくださった保護者のみなさま、休日などに練習に参加してくれたOBの方々、練習試合などでお世話になった他校のハンドボール部のみなさまにも、感謝申し上げます。
また、遠方で平日にもかかわらず、当日にたくさんの声援をくださった保護者や関係者のみなさまにも、感謝申し上げます。ありがとうございました。
ハンドボール部顧問
町田 哲
【ハンドボール部】春季大会
令和6年度室蘭支部春季ハンドボール競技大会
日程:4月20日(土)
会場:北海道苫小牧工業高校体育館(苫小牧市)
準決勝
対苫小牧工業高校 35-25(21-14,12-11) 勝ち
決勝
対室蘭栄 29-22(16-9,13-13) 勝ち
結果:優勝
以上の結果となりました。
このチームになって初めての公式大会優勝という結果でしたが、内容としては課題が残るものでした。
相手のスピードに対応したディフェンスが不十分であったり、オフェンス面での連携不足も目立ちました。
高体連支部大会に向けて、技術面も精神面も成長していけるよう、努力を重ねていきます。
最後になりますが、大会では多くの保護者の方々の温かい声援が選手の大きな力になりました。この場を借りて感謝申し上げます。
今年度も静内高校ハンドボール部をよろしくお願いします。
ハンドボール部顧問
町田 哲
【ハンドボール部】新入生の皆さんへ
静内高校に合格された皆さん、おめでとうございます。
さて、突然ですがハンドボールに興味はありませんか?
私たちハンドボール部は、現在新入部員を大募集しています。
現在の部員は、選手13名、マネージャーが4名いますが、全員高校からハンドボールを始めたメンバーです。
今年度は、地区2位で約4年ぶりに全道大会にも出場することができました。
来年度こそ、悲願の優勝を達成し、全道大会での勝利を達成するために、日々練習を重ねています。
そんな私たちと一緒にハンドボールをやってみませんか?
春休み中も静内高校の体育館で練習をしていますので、興味がある方はぜひ、体育館に顔を出してみてください。
優しい先輩たちが出迎えてくれるはずです。
今後の練習日程は以下の通りです。
【春休み中の練習予定】
3月30日 13:20~15:40
3月31日 11:00~13:20
4月1日 8:30~11:00
4月2日 15:40~18:00
4月3日 13:20~15:40
4月4日 11:00~13:20
4月5日 8:30~11:00
4月6日 15:40~18:00
4月7日 8:30~11:00
見学だけでもかまいませんし、ちょっとボールに触ったり、投げたりする体験も可能です。
もしかしたら、練習試合や遠征が入るかもしれないので、もし知っている先輩などがいる場合は事前に連絡してみてもいいかもしれません。
また、もしお問い合わせなどがあれば、静内高校の電話番号0146-42-1075まで連絡をいただければ、ハンドボール部顧問町田(まちだ)が対応します。
今後とも、よろしくお願いします。