静内高校バドミントン部です!私たちは、学校のみんなから、愛されるチーム。そして実力面も備えて文武両道を目指して日々研鑽しています。
これから、様々な情報を載せていきたいと思いますので、よろしくお願いします!
静内高校バドミントン部です!私たちは、学校のみんなから、愛されるチーム。そして実力面も備えて文武両道を目指して日々研鑽しています。
これから、様々な情報を載せていきたいと思いますので、よろしくお願いします!
新年度がはじまり、気がかりだった新入生も入り、最初の大きな大会、国スポ予選に行ってきました。
冬の選抜や冬季大会よろしく、勢い良く新年度猛ダッシュと行きたかったのですが、逆に猛ダッシュを他の学校に決められるもやもやとした大会結果となりました。
これを良い薬にして、高体連は良い結果になりますように。
大会結果はこちら(苫小牧バドミントン協会)
開会式の様子と賞状を持って1枚
しばらく更新が滞ってしまいました。
1月6日新年練習会
1月10日強化練習会
1月15日~18日選抜全道大会
1月25日冬季大会
と息をつく間もなく、練習会・大会と立て続けにやってきました。
次の大会 ダブルス選手権まで少し間があるとはいえ、気を引き締めなければなりません。
4月からは新3年生(現2年生)は最後のシーズン、新戦力も味方にも相手方にも、入ってくる事でしょう。
引き続き、生徒は頑張ってくれると期待して。
大会に応援に来てくださった保護者・OB・OGの皆さん、温かい応援本当にありがとうございました。
戦績は<こちら>(苫小牧バドミントン協会のHP)
下は全道大会・冬季大会の開会式の様子です。冬季大会の方が参加人数が多い…。
12月7日(土)に選抜バトミントン大会苫小牧地区予選会(個人戦)が苫小牧市総合体育館で行われました。
前日は静内も大荒れの天気で、当日朝も富川付近までは道路状況は良くなかったのですが、苫小牧は天気が良く、ほぼ時間通りに会場に到着。大会に挑みました。
結果は男女ダブルス・シングルス優勝。男子シングルスは準優勝・女子シングルス4位の結果も取ることができました。
1月15日から苫小牧総合体育館で行われる全道大会に出ることになりました。
詳しい結果はこちら(苫小牧バドミントン協会のHPへ)
当日、応援に駆けつけてくださった静高OB・OG・保護者のみなさま、温かいご声援、本当にありがとうございました。この場を借りて、厚く御礼申し上げます。
試合後、賞状を手に。
11月30日(土)に選抜バトミントン大会苫小牧地区予選会(団体)が苫小牧南高校で行われました。
前日に雪の少ない静内も雪化粧して、開会に間に合うかとヒヤヒヤしたのですが、なんとか天気も持ち直し、ほぼ時間通りに学校に到着。大会に挑みました。
結果は男子が準優勝。女子は優勝。1月15日から苫小牧総合体育館で行われる全道大会に出ることになりました。
当日、応援に駆けつけてくださった静高OB・OG・保護者のみなさま、温かいご声援、本当にありがとうございました。この場を借りて、厚く御礼申し上げます。
開会式の様子と女子の集合写真
9月に入り、気温もぐっと下がって日高もだいぶんと秋めいてきました。バドミントン部は、9月22日に苫小牧東高校と苫小牧工業高校で行われた市長杯に参加してきました。試合自体は、勝ったり負けたりがありましたが、女子はしっかりと実力を発揮した結果でしたが、男子は久々の試合でもあり、アウェーでの緊張感に飲まれて実力を発揮できなかった場面も多々ありました。結果的にはバドミントン部全体では100点満点とはいかなかった大会でした。この経験を生かして、次の大会ではいい結果を出して欲しいですね。
次の日は、本当なら、北広島オープンという大会がある予定でしたが、残念ながら、ホスト校の事情で中止となり、少々途方に暮れていたのでしたが、学園札幌さん・北星女子さん・平岡高校さんのご厚意で練習試合を組ませていただき、最悪の事態を回避できました。本当にありがとうございました。
最後に、市長杯で応援に来てくださった、保護者のみなさま、温かい声援本当にありがとうございました。
市長杯の詳しい結果
市長杯の様子と練習試合の様子
日高地方も、まだまだ暑さが残りますが、学校も前期期末考査も終了し部活動もやっと平常運転に近づいてきました。
さて、昨日は小樽水産高校さんが来てくれて、合同練習からの練習試合を行いました。後志地区は次週もう大会があるそうで、上位進出を狙っている意識が高いプレーは、学ぶ点がたくさんあったと思います。静内高校も次週から遠征や大会が立て続けに入ってきます。怪我無く、こちらも大会上位を目指して頑張ってほしいです。
練習試合の様子
日高地方にも暑い暑い夏がやってきました。我がバドミントン部も暑さに負けず8月6・7日は恵庭南さんと新冠で通い合宿。8日~11日まで厚真を拠点に男子は北海道栄さん・札幌白石さんと女子は野幌へ出て北星女子さん・北海さんと合宿を張ってきました。基礎練習・パターン練習・ゲーム練習等々、汗まみれになって頑張ってきたと思います。また、練習へ来てくださったOBのみなさん、差し入れを下さった保護者の方々、物干し道具を用意してくださった厚真の方々、ありがとうございました。全道大会や次の地区大会へ結果で恩返し報告できれば!(いいのですが…頑張ります!)お世話になりました!
合宿の様子。
学校祭から陸上競技記録会と、学校行事が立て続けに行われてましたが、無事に終わり学校が少し平常モードになりつつなったこの3連休に、北海道栄高校さん・鵡川高校さんを静内に迎えて合同練習会を7月13日(土)~15日(月・祝)に開催しました。
ランニングから始まり、体力づくり・基礎的練習を行いました。8月の合宿前哨戦の意味合いもあって、生徒は暑さと自分自身との闘いに挑んでいました。
今後の大会に、この成果が出てくると嬉しいですね。
練習会の様子。
6月29日に苫小牧市総合体育館で行われました、北海道選手権に参加してきました。
新チームになっての初めての大会になります。(3年生2人は、参加しました。)
結果は・・・・
3年女子シングルス・ダブルス 大島さんが優勝!3年男子ダブルス 佐々木くんが準優勝。
ここからが新チーム
女子 シングルス 優勝 高田さん BEST8 三浦さん
ダブルス 優勝 高田さん・平川さん BEST8 中村さん・三浦さん
男子 シングルス 準優勝 村井くん BEST4 村本くん BEST8 森くん
ダブルス 準優勝 村井くん・有田くん 3位 村本くん・森くん
となりました。8月には合宿やこの北海道選手権の全道大会(8/15-8/18)があります。みなさんの応援よろしくお願いします!
また、今回の大会に見に来てくださった保護者の皆様、たくさんの応援ありがとうございました!
大会の様子と集合写真(表彰状やカップ付き)
はじめまして。こんにちは。静内高校バドミントン部です。
これから、このDiaryで様々な情報を発信出来たら良いなと思っています。
よろしくお願い致します