8月31日(土)、9月1日(日)に苫小牧地区選手権大会の準決勝・決勝が苫小牧緑ヶ丘グラウンドにて行われました。
8月31日(土) 対 北海道栄高等学校
結果
前半 2-0(得点 19番 10番)
後半 0-1
合計 2-1
前半からポゼッション率も高く、相手を押し込みます。その中で、右サイドから18番がファーにセンタリングをあげ、19番がヘディング。貴重な先制点を奪います。前半35分には10番が難しいバウンドのボールを右足で合わせ追加点。2点差で前半を折り返すと、後半はお互いに縦に早い展開に。残り10分で1点を返されますが、その後はディフェンスも耐えきり、勝ちきることができました。
9月 1日(日) 対 苫小牧東高等学校
結果
前半 2-0(得点 14番 18番)
後半 0-0
合計 2-0
この日も前半からポゼッション率は高く、相手を押し込む時間が続きます。前半に11番の左足のクロスから14番が豪快なヘディングシュート。先制後も攻撃を続け、11番が相手の裏へ出したボールを18番が素晴らしいコントロール。良いコース取りからGKをよくみて追加点。後半もゴールに近づく場面はありましたが、決めきれず。相手の攻撃はボランチとディフェンスが集中して対応し、無失点で試合終了。
この結果、苫小牧地区の優勝となりました。

5年ぶりに優勝することができました。全道大会は3年ぶりです。
応援いただいた保護者、地域の方々、運営いただいた方々、本当にありがとうございました。
