証明書の発行について
平成20年4月1日から、「北海道立学校条例施行規則」の改正により、卒業生(退学者を含みます)へ発行される証明書が有料化されました。そのため次のとおり申込みしてください。
1 対象となる証明書
(1) 卒業証明書 (2) 修了証明書 (3) 成績証明書 (4) 単位修得証明書
(5) 調査書 (6)その他の証明書(任意の様式)
※ 卒業後5年以上経過すると「成績証明書」と「調査書」は、発行できません。
また、20年以上経過すると「単位修得証明書」も発行できません。ご注意ください。
2 手数料の金額
上記の証明書1通につき400円です。(北海道収入証紙による納付)
なお、学校窓口では北海道収入証紙を購入することはできません。
北海道収入証紙の販売場所は、北海道のホームページに掲載されています。
日高管内では、北洋銀行、日高信金・農協・漁協の一部店舗、警察署内の窓口及び、保健所内の窓口等で販売しています。
道外にお住まいの方で北海道収入証紙の購入が困難な方は、現金書留・定額小為替による納付が可能ですので、ご相談ください。
3 証明書の交付申請方法
(1)証明書の交付を受けようとする者は、証明書交付申請書(別記第5号様式)に必要事項を記入のうえ、所定の額の北海道収入証紙を貼付し、本校の事務室に申請してください。
その際に、印鑑と身分証明書をご持参ください。
(2)証明書の交付申請者は、原則本人としますが、代理人選定届出書(別紙様式2)の提出があった場合は、身分証明書により本人確認のうえ、発行します。
(3)申請書は事務室で直接入手するか、こちらからダウンロード(PDFファイル)してください。
ア 証明書申請書
イ 代理人選定届出書
4 手数料の免除
次の各号に該当する場合手数料を免除されます。
(1) 災害に遭い、手数料の納付が困難となったとき。
(2) 生活保護受給者
5 証明書の交付について
証明書の交付には、受け付けた日から3~7日程度(卒業証明書は1日~3日程度)の日数を要しますので、あらかじめ期日に余裕をもって申請願います。
郵送を希望する場合は、必ず相当分の切手を貼付し、宛先を記載した返信用封筒(証明書を同封できる長3サイズ以上のもの)を、申請の際に提出してください。